戸倉-屋代間にて。
しなの鉄道線内唯一の優等列車「しなのサンライズ」。長野新幹線の開通に伴って軽井沢-篠ノ井間が第3セクター化され誕生したしなの鉄道。その際に国鉄169系、115系の譲渡を受け専用カラーとなった169系。平日は通勤通学に利用されるため3連×3編成の9連で運転され国鉄時代の長編成を思わせているというが、休日であり、1編成が湘南色に塗り替えられ「リバイバル信州」号運転日であることから3両×1編成での運行となってしまった。
しなの鉄道線内唯一の優等列車「しなのサンライズ」。長野新幹線の開通に伴って軽井沢-篠ノ井間が第3セクター化され誕生したしなの鉄道。その際に国鉄169系、115系の譲渡を受け専用カラーとなった169系。平日は通勤通学に利用されるため3連×3編成の9連で運転され国鉄時代の長編成を思わせているというが、休日であり、1編成が湘南色に塗り替えられ「リバイバル信州」号運転日であることから3両×1編成での運行となってしまった。
大きな地図で見る
0 件のコメント:
コメントを投稿