20081004

東北本線 455系



●東北本線「仙台・宮城DC」&ED75撮影
 この10月、仙台・宮城ディスカバリーキャンペーン(DC)として、SLの運行が企画された。過去に千葉、山梨と開催されたDC。運行されるSLは数少ないSLの中のD51型498号機。イベントに使用できる唯一のSLであるが、今回は客車に12系ではなくスハフ42型を代表とする旧型客車5両。JR東日本に残る旧型客車全てを使っての運行。
 通称デゴイチと旧型客車の組み合わせに運行される区間は東北本線仙台-小牛田間。仙台の街を出ればなかなかのローカル風景で、いまだ目にしていない風景となるはずである。週末にちょっとした休日を加えて10/4・5・6の3日間で撮影遠征となった。

仙台車両センターにて。
 今回の運行予定が比較的早い時間であり、かつ仙台以北という長距離。夜中のうちに東京を出て未踏の地での撮影ポイントを確認する時間を確保。途中、東北本線仙台地区の車両センターである仙台車両センターに立ち寄ると、そこには去る3月に運用終了となった455系がまだ解体されず綺麗な姿で留置されていた。
 暗闇の中で長時間露光撮影。意外にも明るく姿を映し出した。しかし、線路沿いのススキが秋らしくもあるが、動かずに廃車解体を待つ車両には寂しすぎる光景だった。


大きな地図で見る

0 件のコメント: